PowerDirector 16 にしかできない使い方とは。

powerdirector 使い方
PowerDirector 16 (CyberLink社)の使い方についての記事です。


CyberLinkは、編集ソフトの機能面だけでなく、マニュアルや解説動画にも非常に力を入れています。

・よりPowerDirectorを使いこなしていただくため。
・ストレスなく、少しでも快適な動画編集をしていただくため

購入後も、CyberLink社の万全のサポート体制によって、快適な動画編集が可能です。


マニュアルや解説動画には、
・動画のカットやテキスト挿入のような基礎の編集方法から、
・動画の背景を挿しかえるクロマキー合成など高度な編集方法まで、
PowerDirectorの使い方を網羅的に完備しています。

ただ、マニュアルの全部を読んだり解説動画を見るには、かなりの時間がかかります。


PowerDirectorの機能に関する簡単な説明・使い方と感想、個人的におすすめな使い方について述べています。
PowerDirector独自の機能の使い方も少々。






公式サイト限定

・30日間の返金保証サービス付
PowerDirector Ultimate:追加機能&エフェクト搭載




PowerDirector 16 おすすめの使い方:CyberLink社が無料で教えてくれる

CyberLink社がYouTube公式チャンネルにて、使い方の解説動画を複数アップされています。

動画編集という行為は、最初はだれでも苦戦してしまいます。
初めての動画編集だと、画面のカットやテキスト挿入が精一杯で、これに音声挿入や加工処理などをし始めると、多分混乱してしまいます。

パソコン性能が低いと、編集のし過ぎで動作がモッサリしてしまうこともあります。


自分にはどのような編集方法が合っているのか
どのくらい編集するとパソコンの動作が遅延してしまうのか
などの動画編集に対する感覚は、実際にソフトをいじりながら慣れていくしかないのは事実です。



しかしPowerDirectorには、YouTubeチャンネルでの解説動画をはじめ、ソフトと一緒についてくるマニュアルがあります。

自身の編集状況と照らし合わせ、また、疑問がわいたときに、このような動画やマニュアルは非常にありがたいです。



一通り見るだけでも、予習の意味合いで効果があるかもしれません。

動画の編集機能の説明を、
・初心者向け(初めての方向け)
・高度編集
・新機能
という3つの動画に、時間とそのときの説明内容を記しました。


少しでも役立てていただけるのなら幸いです。
といっても、CyberLink社の動画を載せて、時間と簡易説明を加えているだけなんですけれど(汗)。


初めての方向け


2:06~ 動画全体の構成の説明
3:09~ 編集画面(読み込んだ素材・プレビュー画面・編集タイムラインの三つで構成)
4:30~ 動画を読み込む
4:50~ 読み込んだ動画をタイムラインにドラッグ&ドロップ
5:20~ 動画カット
15:40~ タイトル(文字・テキスト)の挿入


高度編集


3:08~ クロマキー合成(動画の背景を差し替えたりできる)
23:37~ ブレンドモード(明暗の違う動画を合成)
37:37~ マスクデザイナー(任意の文字などに動画を挿し込む)
43:44~ シネマグラフ(一部だけ時間停止)


新機能


4:10~ 360度ビデオ編集
29:05~ ビデオコラージュデザイナー(最大な7つのビデオ素材を一つの画面に配置)
35:35~ カラーマッチ(2つのビデオの色見を自動で調節・統一)
40:40~ オーディオダッキング(会話が聞こえやすいように自動でBGMの音量調整)



・360度ビデオ編集
新機能の目玉と言える機能ですね。
360度動画編集にも、手振れ補正は効きますし、色調整やズームなどの基本的な編集。

地面などを球形にして、小さな地球に立っているような編集も可能です。
リトルプラネットという編集技術です。



・ビデオコラージュデザイナー
使いどころは多くありませんが、要所で使うと、とても迫力のある動画になりますね。

一例としては、ドラゴンボールの、元気玉でみんなに力を分けてもらうときなどですね。世界中の人々が一画面に入れ代わり立ち代わり登場するさまは、圧巻です。



カラーマッチ
2つの動画素材を自動解析し、露出・彩度・色味の調整をワンクリックで行ってくれる機能です。この機能はとても優秀。

例えば、性能・設定の違うカメラやスマホで撮影した動画でも、カラーマッチ機能を使えば差異をなくしてくれます。

動画において、違和感を覚えさせないというのは本当に大事です。



オーディオダッキング
音量を自動調節してくれる機能。
自身で調節しようとすると、相当時間がかかります。「なぜこんなことに労力を割かないといけないんだ」という不満を解消してくれます。



個人的な感想では、カラーマッチオーディオダッキングは使い勝手がいいです。
動画の質を簡単に一段階上げてくれる非常にありがたい機能でもあります。



簡単編集

カメラ・被写体の動きを自動解析し、最適な効果を自動付加してくれる機能です。

上記3つの、初めての方向け・上級者向け・新機能はすべて編集モードで行うものです。
これら編集モードで行う動画編集は、タイムラインモードで行います。

動画編集は、このタイムラインに動画をもってきて、
・動画をカットしたり、
・複数の動画を同時展開したり、
・音声を挿し込んだり、
・色見を調整したり
します。


ですが、この簡単編集は、素材を投入するだけで自動で動画作成してくれます。

日常的に動画編集を行う方なら、使う機会はだんだん減っていくことが多いですが、編集のとっかかりとして簡単編集モードはありがたい存在です。


動画編集は大変な作業です。
心理的負担の少ない使い方ができるのも、PowerDirectorの魅力ですね。





PowerDirector 16 はYouTubeの動画編集にも最適

YouTubeに動画投稿し、YouTuberになろうと考えている方にも、PowerDirectorはおすすめです。

PowerDirectorは高機能でありつつ、軽快な動作を両立しています。

自宅での編集に限らず、友人宅でも編集するために持ち運ぶための高性能なノートパソコンで編集を考えている方も大勢いらっしゃいます。

PowerDirectorはメモリ負荷が少ないので、ノートパソコンでもサクサク快適です。


AudioDirectorは外せない

YouTubeへの動画投稿を考えている方の中には、ゲーム動画の実況・プレイ動画をやろうとしている方もいらっしゃると思います。


結論から申し上げますと、ゲーム動画の制作で一番重要なのは、動画と音声の同期です。


ご本人が自ら面白動画等を上げる動画と違い、ゲームプレイ動画は、音声を別に同期させる必要があります。
この際、ゲーム動画と音声がずれてしまうと、視聴者は非常にストレスを感じてしまいます。


AudioDirectorはこの音声の同期が快適に行えます。
ノイズ(雑音)の除去機能は強力で、背景音のサイレンや警告音をスペクトル周波数ビューで確認して除去します。


音量を均一化させる機能も備えているので、ゲーム系YouTuberには必須。




PowerDirectorはCyberLinkによるサポートも良質

動画編集ソフトでしばしば不満を語られるのが、マニュアル(取扱説明書)の分かりづらさです。


無料ソフトだと、そもそも存在しないものも数多くあります。
有料ソフトでも、マニュアルをおろそかにしている企業は多いですね。


CyberLink社は、編集ソフトの機能だけでなく、ユーザビリティ(使用性・使い勝手)にも心を配っている企業です。

PowerDirectorについてくるマニュアルは、写真や図表がたくさん盛り込まれていて、本当にわかりやすいので。




まとめ

PowerDirectorは動画編集ソフトとして非常に高い人気があり、動画編集ソフトでの国内販売本数1位です。


CyberLink PowerDirectorの評価が高い4つの理由。の記事で詳しく言及しているので、よければこちらもご覧ください。


14個の動画編集ソフトを比較した動画編集ソフト比較(無料&有料)。YouTube向けオススメランキングもという記事もございます。

参考にしていただければ幸いです。







公式サイト限定

・30日間の返金保証サービス付
PowerDirector Ultimate:追加機能&エフェクト搭載







- 記事をシェア・ブックマーク -